Education

【2024年】教員におすすめiPadアプリ28選【仕事効率化】

iPadはとても便利なものですが、それは便利なアプリを使ってこそ本領が発揮します。

この記事で紹介されているアプリを使うことで、授業はもちろん、授業準備会議など様々な場面で活用できるようになりますので、ぜひ最後までご覧ください!

さらに深く、よりiPadを活用したい先生はぜひ以下の記事もご参照ください。

iPadで教員の仕事効率化
【2024年】教員におすすめiPad活用術10選|6年間の実践例紹介【仕事効率化】私は、すでに6年以上 教員としてiPadを活用してきましたが、iPadは授業だけでなく、さまざまな場面で仕事を効率化させてくれました。 ...

授業以外でも使えるアプリ

まずは授業だけでなく様々な場面で活用できる、いわばインストール必須アプリたちのご紹介です!

手書きノートアプリ:Goodnotes

Goodnotes6thumbnail現在発売されているiPadは全て、ApplePencilに対応しています。

iPadはApplePencilによって大幅に可能性が増えます。

iPad + ApplePencil + 手書きアプリを使うことにより、iPadはノートにもデジタル教科書にもなります

はっしゅ
はっしゅ
様々なノートアプリがありますが、中でも手書き文字の認識精度やノート管理のしやすいGoodnotesがおすすめ!

SplitView私は、左側に教科書のPDFを、右側にGoodnotesを開いて教材研究に活用しています。

また、授業中にはGoodnotesに読み込んだ教科書をスクリーンに映し出し、手書きで書き込みながら説明をしています。


週案作成や授業計画に便利なGoodnotes用教師手帳テンプレートもおすすめです。

手書きノートアプリは他にも多くの活用法があります。
詳しい活用法は以下の記事にてご紹介しています!

教員のためのGoodNotes活用法
【iPad活用】教員のGoodnotes活用法【ICT活用】以前の記事で教員のためのiPadを使った仕事効率化を説明しました。 その中でも反響の大きかった、手書きアプリGoodnotes 6を活...
はっしゅ
はっしゅ
Apple Pencilは3種類あり、それぞれ対応機種が異なるのでご注意ください!
Goodnotes 6

Goodnotes 6

Time Base Technology Limited無料posted withアプリーチ

予定・タスク管理:FirstSeed Calendar

FirstSeedCalendarThumbnail続いては、カレンダーアプリです。

多くの校務分掌を受け持ち、授業、学級経営をしている先生方には、ぜひiPadで予定やタスクの管理をしてほしいと思います。

そのために必要なカレンダーアプリとして、おすすめなのがFirstSeed Calendarです。
このアプリは、予定だけでなくリマインダーも登録できるので細かい仕事も管理することができます。

さらに、分単位での登録もできるので時間に追われる先生方にはぴったり。

FirstSeedCalendar
FirstSeed Calendar|iPhone・iPadのベストカレンダーアプリをレビュー私は、今まで多くのカレンダーアプリを使ってスケジュール管理を試みてきましたが、どれもしっくりきませんでした。 そんな中、ようやく使...
FirstSeed Calendar for iPad

FirstSeed Calendar

¥980posted withアプリーチ

カメラで簡単スキャン:AdobeScan

AdobeScanThumbnail続いては、カメラや写真からPDFを作成するアプリ、Adobe Scanのご紹介です。

たった1枚の書類やスキャナーでスキャンできないものをPDF化したい場合にはこちらのアプリがオススメです。

カメラの画角内に書類を置くと、自動的に認識しシャッターを切ってくれます。
AdobeScan自動スキャン撮影した写真はトリミング色の補正などの編集が可能です。
AdobeScan調整自動的にテキスト認識されるので、他のPDFリーダーアプリに取り込むことでテキスト化することができます。

純正メモアプリやGoodnotesにも書類スキャン機能がありますが、補正機能・テキスト認識・複数ページのPDF出力などでこちらのアプリが優れています。

Adobe Scan: OCR 付 スキャナーアプリ

Adobe Scan

Adobe Inc.無料posted withアプリーチ

教材や資料作成なら:Canva

CanvaCanvaは無料で使えるグラフィックデザインツールですが、先生方にもおすすめです。

学習プリント、スライド、学級通信などあるとあらゆるものを作成可能で、デザイン初心者でも簡単に素敵なデザインに仕上げることができるのが特徴です。

Canva公式noteで様々の先生方の活用事例がまとめられておりましたので、こちらもぜひご参照ください。

Canva note
Canva公式noteより引用
\ 坂本先生の書籍がおすすめです!/
Canva - デザイン作成&動画編集&写真加工

Canva – デザイン作成&動画編集&写真加工

Canva無料posted withアプリーチ

書類作成:Pages

Pages書類作成ではWordが一般的かと思いますが、iPadにはPagesという優秀な書類作成アプリがあります。

週予定や学習プリントなどはiPadで全て作成できてしまうので、情報が一元化されて効率化されます。
Pages詳しい活用方法は以下の記事をご参照ください!

【iPad活用術】iPadで学級通信を作成する方法【Pages】皆さんはiPadでPagesを使ったことがありますか? Pagesは無料で使えるテキストエディター、Apple版のWordとも言え...
Pages

Pages

無料posted withアプリーチ

好きなフォントをiPadでも:AnyFont

iPad フォント続いては、iPadで好きなフォントを使用できるようになるアプリ「AnyFont」です。

教科書フォントユニバーサルデザインフォントなど、教育現場ではフォントも大切になってきます。

このアプリを使用することで、パソコンで使用しているフォントなどをiPadでも使用できるようになるのでおすすめです!

フォントの読み込み方法などは以下の記事をご参照ください。

iPadにフォントを追加する
【AnyFont】iPadでフォントをインストールして使う方法【RightFont】iPadで文章作成やイラスト作成をしていると、 ということが多々出てきます。 そこで、この記事ではiPadにフォントを追加す...
AnyFont

AnyFont

Florian Schimanke¥300posted withアプリーチ

提出物管理などに:Numbers

Numbers 教員
先ほどご紹介したPagesと同じように、iPad版ExcelとしてNumbersというアプリがあります。

Excelほど高機能ではないものの、関数計算など基本的な機能は備わっているので、表計算やグラフ作成におすすめです。

また、名簿を作成することで提出物などの管理をしたり、週案を作成して授業時数の集計をすることができたりします。

詳細は以下の記事をご覧ください!

【Apple版Excel】Numbersの魅力や使い方まとめ【ICT活用】皆さんはApple純正の表計算ソフト『Numbers』を使われていますか? とお考えの方が多いかもしれません。 しかしN...
Numbers

Numbers

Apple無料posted withアプリーチ

授業で使えるアプリ

ここからは、授業で使えるおすすめのアプリを紹介していきます。

問題作成ができる:Kahoot!

Kahoot!続いては簡単に問題作成・クイズ大会ができるKahoot!です。

Kahoot!は一斉授業でも使用できるよう、一人ひとりの解答の確認やグループでの解答にも対応しています。

また、子どもが問題を作成することで復習になり、子どもたち同士で理解を深め合うこともできます。

はっしゅ
はっしゅ
家庭学習(宿題)にもおすすめです!
【ICT活用】授業で使えるKahoot!とは【使い方】子どもたちのタブレット支給が大幅に進んだことで、授業でのICT活用も盛んになってきました。 今回の記事では、授業で使える学習アプリ...
Kahoot! - クイズを作成 & プレイ

Kahoot!

Kahoot ASA無料posted withアプリーチ

動く教材が作れる:Keynote

KeynoteiPadには、PowerPointと同等のプレゼンテーションアプリKeynoteがあります。

Keynoteはアニメーション効果をつけることもできるので、画像や図形を動かして視覚的にわかりやすい教材を作ることができます。算数ブロック

iPadで教材作成
【教員】iPadで教材作成するために便利なアプリ4選【教材研究】 とお考えの先生方へ 今回は、iPadを最大限活用して 授業で活用できる教材の作成方法をお伝えします! 使うアプリは無料アプリもあり...
Keynote

Keynote

無料posted withアプリーチ

無音カメラ:シンプルカメラ高画質

SimpleCamera続いてカメラアプリの紹介です。

授業中に生徒のプリントやノートを撮影することもあると思います。

しかし、その時に通常のカメラアプリではシャッター音が鳴ってしまい、集中を妨げる原因なります。

そこで、シャッター音のならない無音カメラをおすすめします。

シンプルカメラ高画質

シンプルカメラ高画質

無料posted withアプリーチ

NHKの動画教材アプリ:NHK for School

NHK for School

がんこちゃん、たいいくのすけ、大科学実験などの番組をはじめ、資料映像なども無料で見ることのできるアプリです。

様々な教科で使用できますのでダウンロード必須です!NHK for School

はっしゅ
はっしゅ
通信量には気を付けましょう!
NHK for School

NHK for School

無料posted withアプリーチ

NHKforSchoolタブレット活用例.png
NHKforSchoolを最大限活用する方法!ICT教育の一歩として、NHK for Schoolはとても有効で、以前の記事でも「おすすめ番組」をご紹介しました。 https:...

国語の授業におすすめアプリ

漢字学習に:常用漢字筆順辞典

Hitujun小学校から中学校まで、多くの漢字を学習しますが、漢字学習の際に必ず指導することの一つに筆順がありますね。

このアプリは筆順をアニメーションで表示させることができるので、画面に映して一緒に確認することができます。
筆順アニメーション表示
漢字検索では手書き、画数検索、部首検索などができます。以下の画像は学習学年別検索です。
学習学年別索引

無料版には広告が表示され、授業に相応しくない内容もあるので有料版がおすすめです。

常用漢字筆順辞典

常用漢字筆順辞典

¥610posted withアプリーチ

黒板に罫線を:Kocri

Kocri国語の授業は基本縦書きかなと思います。
その時に文字が曲がらぬよう、バランスよく書けるよう罫線を表示するアプリがあります。

それが、Kocriというアプリです。
このアプリは、黒板にプロジェクター投影して使うアプリです。Kocri罫線の投影以外にも、図形や画像の表示、文字の表示ができるアプリです。

黒板にプロジェクター投影
【iPad活用】黒板でプロジェクターを活用する方法【ICT教育】GIGAスクール構想によって、タブレットや電子黒板が配置されました。 それによって各校で埃をかぶっている機材、プロジェクター。 ...
罫線1
罫線2
罫線3図形例文字

Kocri(コクリ) - ハイブリッド黒板アプリ

Kocri(コクリ) – ハイブリッド黒板アプリ

無料posted withアプリーチ

算数・数学の授業におすすめアプリ

iPad用電卓アプリ:Calzy


iPadには純正の計算機アプリがありません。

そこで、Calzyというアプリをご紹介します。

このアプリは、iPadのウィジェット、SlideOver、SplitViewに対応しており、いつでもすぐに計算をすることができるのが一番の強みです。

もちろん関数計算にも対応しています。

Calzy

Calzy

¥400posted withアプリーチ

手書き電卓アプリ:MyScript Calculator

MyScript Calculator
先ほどのCalzyにも関数電卓機能はついているのですが、関数を記入するのは時間がかかりますよね。

このアプリは、手書きで関数を記入すると、自動でテキスト認識し計算してくれるというアプリです。

以下のgifを見ても分かるように、雑に記入しても認識してくれます。
MyScriptCalculator
さらに、修正したい場合はぐちゃぐちゃっとするだけなので便利ですね。

MyScript Calculator

MyScript Calculator

¥370posted withアプリーチ

関数グラフ作成アプリ:GeoGebra 関数グラフ

GeoGebra関数グラフ
続いては、関数のグラフを作成するアプリです。

左のスペースに関数を記入すると下図のように、グラフが作成されます。
関数グラフ

GeoGebra 関数グラフ

GeoGebra 関数グラフ

無料posted withアプリーチ

図形作成アプリ:GeoGebra 幾何

幾何
続いては、図形を作成するアプリです。

左の基本ツールから、必要なツールを選んで作図していきます。
幾何1
簡単な多角形から、円、接線、垂線、垂直二等分線など様々な作図ができます。
幾何2

こちらの図形を描くアプリと、先ほどのグラフを描くアプリを使うことで、テストや教材作成時に正確な図形やグラフを用いることができます。

GeoGebra 幾何

GeoGebra 幾何

無料posted withアプリーチ

理科の授業におすすめアプリ

人体模型アプリ:ヒューマン・アナトミー・アトラス

ヒューマンアナトミー

このアプリは、医師や医学生にも重宝されているほど本格的な人体解剖学アプリです。

3Dモデルで人体の骨格・内臓・筋肉などを見ることができます。ARにも対応しています。

Atlas1
AtlasAR

AR画面や3D表示で各部位をタップすると、タップした部位の名称が表示されます。
Atlas3

下部ボタンの「解剖」をタップして、各部位をタップするとその部位が見えなくなり、内部が見えるようになります。

人体全体だけでなく、部分ごとの3Dモデルも多数用意されていますので、細かく確認することができます。

また、筋肉が動く様子も見ることができるようになっていますので、中学2年生で学習する内容に合っているのではないでしょうか。

ヒューマン・アナトミー・アトラス2020

ヒューマン・アナトミー・アトラス2024

¥3,000posted withアプリーチ

植物ARアプリ:Plantale

Plantale

次に、植物のつくりや成長の仕方を3DモデルやARで学ぶことができます。

植物はひまわりのみですが、発芽から種子形成まで細かく観察することができます。

Plantale1

発芽から種子形成まで、文章による説明と3Dモデルで視覚的な理解ができます。

Plantale2

ARモードでは根、葉、茎などの断面も見ることができ、それぞれ細かく説明が出てきます。

Plantale

Plantale

¥100posted withアプリーチ

星座アプリ:星座表

星座表

続いては、iPadを空に向けることで今ある星を調べることができる、星座アプリです。
星座表1

もちろん、手動で操作することもでき、地球の裏側の星座も見ることができます。

また、ナイトモードという表示を暗くし、赤のみで表示するモードがあります。
実際に星空観察をするときにはこちらのモードを使用することで、目が明るさになれることなく観測を続けることができます。
星座表ナイトモード

このアプリの優秀なところは、星を選択するとその星についての細かい情報を見ることができる点です。

また、太陽系の惑星は3Dで表示することもできます。

木星の3D表示
星座表

星座表

無料posted withアプリーチ

写真で植物名判定:PictureThis

PictureThis

このアプリは、花の写真を撮ることで植物の名前を判別してくれるというソフトです。

Picture This
中学1年性で学習するムラサキツユクサを探すときに、他の植物でも試してみましたがかなりの精度でした。

お試し期間が終了すると、有料となりますのでご注意ください。

私が使ったのはこちらの植物バージョンですが、同じく写真から昆虫の名前がわかるPicture Insectなどがあります。

PictureThis:撮ったら、判る-1秒植物図鑑

PictureThis:撮ったら、判る-1秒植物図鑑

無料posted withアプリーチ

社会の授業におすすめアプリ

地図アプリといえば:google map

googlemap
社会科の地理分野においては、実際の地図や写真を見ながら学習した方が理解がしやすいので地図アプリをよく使っています。

iPadには初めからAppleのMapアプリが入っていますが、情報量が少なく航空写真の解像度も低いです。

やはり、google先生のgoogle mapが一番です。
googlemap1
デフォルト・航空写真・地形の、3種類の表示形式があります。

地形表示は特に面白いですね。学習でも使えると思います。
googlemap2

さらにその場に立ったような気分になれる、ストリートビューも素晴らしい機能です。
googlemap3

Google マップ - 乗換案内 & グルメ

Google マップ – 乗換案内 & グルメ

無料posted withアプリーチ

google mapのさらに上をいく:google earth

google earth
google mapは基本的には2D表示ですが、google earthは3D表示が可能です。

都市では、建物まで細かく3D表示されます。
GoogleEarth3D表示3Dで地形や建物を捉えさせたい時に活用できます。

Google Earth

Google Earth

無料posted withアプリーチ

体育

メトロノーム

メトロノーム
メトロノームといえば、音楽で使う道具ですが、今回は体育での活用します。

具体的に使える場面は狭いのですが、短縄や長縄などといった縄跳び学習で使います。

このメトロノームアプリは、非常にシンプルで以下の画面からテンポを指定すると、それに合わせて音が出るアプリです。
Metronome
テンポは1〜999で指定でき、クリック音も5種類の中から選べます。

ただし、体育で使うとなると音が小さいので、Bluetoothスピーカーや放送機器と接続して使用してください。

教室におすすめBluetoothスピーカー
教室で音楽再生におすすめなBluetoothスピーカー皆さんは教室で音楽再生する時、どのような環境で再生していますか? もしも、スマホや音楽プレーヤーをお持ちならBluetoothスピーカ...
Smart Metronome & Tuner

Smart Metronome & Tuner

Tomohiro Ihara無料posted withアプリーチ

コソ練カメラ

コソ練カメラ
続いては、タブレットを使って運動のフォームなどを確認するためのカメラアプリの紹介です。

このコソ練カメラは、撮影した映像を送らせて再生させることができるアプリです。

マット運動などで、タブレットをマットの横に置いておくことで、運動後にちょうど自分の動きを確認させることができます。

遅延させる時間は、3秒〜60秒で設定できます。
録画回数は1回にしておくと良いでしょう。
コソ練カメラ

コソ練カメラ

コソ練カメラ

sa0001.industry無料posted withアプリーチ

ウゴトル

ウゴトル
お次も、カメラアプリです。

このウゴトルは、送らせて再生させることはもちろん、2つの映像を重ねて再生することでフォームの比較もできるアプリです。

そのほかにも、コマ送り鏡再生など多くの機能があり、とても便利なアプリです。

ただし、広告が表示されたり、遅延再生も15秒まで など無料プランでは制限があります。

有料プランは、年間3,000円となります。
詳しくは公式HPでご確認ください。

ウゴトル

ウゴトル

Ugotoru, Inc.無料posted withアプリーチ

番外編

ここからは、お楽しみ系アプリのご紹介です。

席替え

席替えアプリ
アイコンからしておふざけアプリのようですが、実はとても使えるアプリです。

教員からすると座席の配慮は一苦労です。
意図的な席替えがある場合には、それが悟られないようにする工夫も必要・・・

このアプリは、生徒を登録しておくことで簡単に席替えの席組みができ、かつ意図的なものも隠すことができるアプリです。
席替え-ルーレット発表
このアプリで席を発表する方法は、上の図のようにSTARTボタンを押してルーレットのように発表していきます。

今までにない発表方法で、きっと盛り上がるはずです笑

実は、この発表方法には裏があります。

一見ランダムに席が決まっていくように見えますが、実はあらかじめ席を指定しておくことができるのです。
席替え2
最初から決まっている座席を、あたかもその場で決まったかのように発表しているというわけです。

中学生くらいになると、このアプリを検索されてネタがバレてしまうので通用しないかもしれませんね。

席替え

席替え

¥250posted withアプリーチ

ルーレット

ルーレット
続いては、発表者を決めるときやレクリエーション内容を決めるときなどに使えそうなルーレットアプリです。

テンプレートをいくつか設定しておくことができ、選択肢の割合も設定できます。

実際にルーレットを始めると以下のように自動で止まりますが、止まるまでの時間も設定できます。
ルーレット
ちなみに、ドラムロールも鳴っています笑

無料ゲーム-迷った時のルーレット ランチや罰ゲーム抽選

無料ゲーム-迷った時のルーレット ランチや罰ゲーム抽選

NAKAYUBI CORPORATION無料posted withアプリーチ

以上、教員におすすめiPadアプリでした。

iPadで教員の仕事効率化
【2024年】教員におすすめiPad活用術10選|6年間の実践例紹介【仕事効率化】私は、すでに6年以上 教員としてiPadを活用してきましたが、iPadは授業だけでなく、さまざまな場面で仕事を効率化させてくれました。 ...
iPadおすすめアプリ
【2023最新版】iPadをフル活用するおすすめアプリ20選【保存版】今までに10台ものiPadを使ってきた私が、特に使いやすい・便利と思えたiPadアプリたちをジャンル別にご紹介したいと思います。 手書...