ICT教育の一歩として、NHK for Schoolはとても有効で、以前の記事でも「おすすめ番組」をご紹介しました。
今回は、NHK for Schoolをさらに授業で活用するための方法をご紹介していきたいと思います。
目次
動画は録画しておく
公立校では、教室にネット環境がなく教員が自腹でネット環境を用意している例も少なくありません。
そのような場合は、自宅などのネット環境下で事前に動画を録画しておくことをお勧めします。
iPhone、iPadであれば画面収録という機能を用いることで簡単に録画することができます。
このようにすることで、通信量の削減につながります。
また、この方法は授業で使う場合にのみ許可されている方法なので、その他の使用目的で使用しないでください。
次に、「コントロールをカスタマイズ」をタップ
すると、様々な機能が表示されますので「画面収録」をタップしてください。
あとは、「設定」アプリを閉じて構いません。
この設定を行うと、コントロールセンターに丸いボタンが追加されます。
このボタンを押すと、3秒前からカウントダウンが始まり、その後iPhoneやiPadの画面が録画されます。
初回のみ、マイクをオンにするか聞かれるかもしれませんが「オフ」にしておきましょう。
そして、動画の音声も収録したい場合は、マナーモードをオフにしておきましょう。
また、通知が来ないように「おやすみモード」はオンにしましょう。
録画を終了したいときは、コントロールセンターを開いて録画ボタンを再度押すだけです。
不要な部分は「写真」アプリで、カットやトリミングができますので、必要に応じて編集をしてください。
動画の一部を切り取る
画面収録に似た活用法で、動画の一部を切り取って視聴させたり、画像として活用したりする方法もあります。
NHKforSchoolの動画内には、非常にわかりやすい表や図が登場します。
その部分だけを切り取り、ワークシートに使ったり、掲示物として活用したりすることもできます。
もちろん、この方法も認められている行為ですので安心してください。
授業内容に適した動画を素早く探す
NHKforSchoolには大量に動画教材が存在しています。
その中から、授業内容に適したものを探すのも時間がかかります。
そこで、NHKforSchoolは「指導要領」「教科書」から動画を探すページを用意してくれています。
指導要領から探す
画像を見てもらうと分かる通り、指導要領から探すページには各教科・学年ごとに分けられて各ページが用意されています。
例として、小学5〜6年国語をクリックすると、以下のようなページに飛びます。
このページに書かれている、指導要領の各事項をクリックすると、その事項に対応した動画へ飛ぶことができます。
教科書から探す
続いて、教科書の単元から対応した動画を探すページです。
理科と社会にしか対応していませんが、各教科書会社・単元ごとに動画がまとめられています。
実践事例集
また、NHKforSchoolには動画の活用例も紹介されています。
NHKforSchoolで授業力アップ!
NHKforSchoolで授業力アップ!というページでは、各教科・各単元においてどのように動画を活用するかが紹介されています。
全国の先生方の実践例が詳細に紹介されており、指導案のような形式なのでそのまま授業に活用できるかもしれませんね!
タブレット実践例
今後のGIGAスクール構想にも対応して、タブレットでNHKforSchoolを活用する方法も紹介されています。
こちらのページでは、タブレットの台数別での実践例が紹介されているので、活用しやすくなっています。番組&WEBガイド
最後に、NHKforSchoolの番組やWEBツールの一覧がPDFにまとめられたものもあるので、リンクを貼っておきます。
このPDFをiPadなどに入れておくと便利かもしれませんね!
まとめ
数多くの番組、動画のあるNHKforSchoolを授業に活用し、より効果的な授業にしていけるといいですね!