ほとんどの方がスマホ用にモバイルバッテリーをお持ちだと思います。
そのモバイルバッテリー、無線充電に対応していますか?
まだまだ、無線充電に対応したモバイルバッテリーは少ないですよね。
対応しているものも大型のものが多くて使いにくい・・・
そんな中、クラウドファンディングから生まれたBricksPowerという超スリムでおしゃれなモバイルバッテリーが一昔前に話題になりました。
今回は、そのBricksPowerの新型がクラウドファンディングで発売さレていたので購入してみました。
BricksPowerとは
BricksPowerを知らない人もいると思いますので、簡単な説明をしておきます。
BricksPowerは、スマホを無線充電できるモバイルバッテリーです。
ただし、他のモバイルバッテリーと異なる点が2つあります。
充電パッドがスマホにくっつく
BricksPowerはレゴブロックのようにバッテリー部分と充電パッド部分が分離できる構造です。
充電パッドの代わりにライトやスピーカーなどの部品を取り付けたり、バッテリーを大型のものに交換したりすることができます。
バッテリーの色も、オレンジとグレーがあり、非常におしゃれな見た目です。
開封
ここからは、届いたBricksPowerを開封しながら、説明をしていきたいと思います。
私が購入したモデルは、3000mAhのバッテリーとQi充電パッドのセットで、色はグレーを選びました。
箱もおしゃれで、マグネットでくっつく上蓋を開くと、本体が見えました。
裏側には細かな説明がありました。
無線充電も10W出力に対応しているようです。
(iPhoneの7.5W充電には対応していなさそう)
中には、USB-C to USB-Aケーブル、説明書、バッテリーモジュール、無線充電モジュールが入っていました。
グレーのものがバッテリーです。
底面にはPSEマークや容量などが書かれていました。
接続部分は以下のような感じ。
なんとなく、ファミコンのカセットを彷彿とさせます笑
そして、黒いものが充電モジュールです。
どちらも、表面がさらさらで高級感のある仕上がりです!
裏面はナノサンクションという、どんな面にもピタッとくっつく素材でできています。
汚れた場合には、濡れた布などで綺麗にしてあげればまたすぐに吸着力が回復します!
接続端子と充電端子は以下のようになっています。
充電端子がUSB-C端子なのがありがたいですね!
iPhoneにつけてみた
iPhone 11 Proにつけてみると以下のようなサイズ感
iPhoneからはみ出ることがないのでちょうどいいです!
また、ナノサンクションテクノロジーによって、剥がれにくいのでこんなこともできます!
しばらくしたら落ちたのでおすすめできませんが・・・笑
接続の向きを逆にできる
このBricksPowerの凄いところは、接続の向きを裏表逆にできるところです。
つまり、以下のような向きでも充電ができます。
こうすることで、机上でも充電しやすくなりますね!
ここで気になったのが、バッテリーを取って給電しながら充電できるのかということです。
このように、USB-Cで給電しながらiPhoneを乗せると・・・
できました!
Qi充電パッドとしても活用できそうですね!
惜しいところ
ここが惜しいなぁと思ったところもいくつかあります。
一つ目は、電池残量をみるためのLEDが一つ弱いという点です。
上の画像の、左から2番目のLEDが弱いですよね。
LEDのズレが原因かと思います、、
二つ目は、充電をするにはバッテリーモジュールと無線充電モジュールを接続しなければいけない点です。
バッテリーモジュールには充電端子がないので、充電をするには無線充電モジュールが必要です。
バッテリーをいくつか購入しておき、予備で持ち歩くには充電しづらいなと思いました。
6000mAhのバッテリーモジュールにはUSB-C端子があるので充電ができるかもしれません。
三つ目は、ナノサンクション素材にホコリがつきやすい点です。
いろんな面にくっつく分、ホコリもくっつきます。
持ち運び方を工夫したほうが良さそうです。
現在買えるのは旧モデル
私が購入したモデルは、既に終了したクラウドファンディングで発売されていた新型になります。
今現在、Amazon等で購入できるモデルは旧型で、仕様が異なります。
まとめ
小型で無線充電に対応しているだけでも「買い」なのですが、おしゃれな見た目、モジュールの豊富さなど「買い」要素が多すぎる商品でした。
ガジェット付きの心をくすぐる、面白くも使い勝手の良い商品だと思います!